
太陽光発電システムに『固定資産税』がかかる!かからない?
土地や家屋に固定資産税がかかって、太陽光発電にも『固定資産税』がかかるとしたら気持ちが萎えます・・・自宅の屋根に太陽光発電システムを設置した場合、新たに固定資産税はかかるのでしょうか・・・?なんと「陽光発電システムの設置や利用条件によって、...

今日から三重県環境学習情報センター様に展示をさせていただいています(^^)/
先日のブログでご紹介させて頂きました「お家で発電!お家で消費!」の展示が、今日からはじまりました(^^)/展示の準備中には、佐野 正和センター長が来て下さって、これは貴重な!写真に収めたい!と勝手な私の要望を笑顔で聞き入れて下さり、弊社の代...

えっぇ! VPPってなんですか!? お家がバーチャルパワープラントになるその日!
バーチャルパワープラント(VPP:Virtual Power Plant)は、 日本語で表現すると「仮想発電所」です。仮想といえば、仮想通貨を思い浮かべる方もいらっしゃるかと思います。発電所の場合の仮...

設置直後から停電時に活躍する『フリーソーラープロジェクト』
「設置費用 0円!」のフリーソーラープロジェクトについて弊社HPを覗いて下さった方もいらっしゃると思います。本ブログにもお立ち寄りていただいて本当にありがとうございます。既に海外では、設置費用無料のこのPPA(Power Purchase ...

フリーソーラープロジェクトで設置される長州産業のソーラーパネルってどんな特徴があるのかな? - ② 心強い3つの保証 –
長州産業は、太陽光発電システムを長期にわたって安心してご使用いただくため、3つの長期保証制度を導入しています。パワーコンディショナ、接続箱、取付架台など構成機器の不具合はもちろん、太陽電池モジュールの出力については25年もの長期にわたる保証...

フリーソーラープロジェクトで設置される長州産業のソーラーパネルってどんな特徴があるのかな? - ① 高出力&高効率のモジュール-
前回のブログで、長州産業は、『ソーラーパネル』と『パワーコンディショナー』ともに国内生産かつ唯一の一貫生産体制であることをご紹介しました。純!Made In Japan!では、肝心の中身!出力や変換効率はどうなってるのでしょう???太陽光発...

フリーソーラープロジェクトで設置される長州産業のソーラーパネルについて・・・国産ってほんとですか!?
冒頭から、いきなり答えになりますが、本当です!Made In Japan!太陽光発電の要となる『ソーラーパネル』と『パワーコンディショナー』ともに国内製です。国内製品を提供しているメーカーは、【長州産業】の他に「三菱電機」と「ソーラーフロン...

「フリーソーラープロジェクト」って知っていますか。三重県伊勢市の「株式会社ハイアップ」ではエネルギーの地産地消で持続可能社会を実現します。
「フリーソーラープロジェクト」とは、「分散型エネルギー」の普及と「クリーンエネルギー」の推進を目的としている、持続可能な社会を実現するための、再生可能エネルギープロジェクトで注目を集めています。「フリーソーラープロジェクト」とは、一般住宅の...

三重県伊勢市の「株式会社ハイアップ」では、「フリーソーラープロジェクト」の普及によって、電気エネルギーの分散型を加速させていきたいと考えます。
「フリーソーラープロジェクト」と、「ソーラーシェアリング」の違いについて分かりますか。「フリーソーラープロジェクト」とは、一般住宅の屋根に太陽光発電パネル(最大10kw)を設置します。そして、発電された電気をご自宅で消費し、使われなかった電...