電力自由化による電気料金削減④ 三重県伊勢市で評判の新電力切り替え時の、不安やお悩みを解消する会社「株式会社ハイアップ」

スタッフブログ

経費節減、ご相談下さい

「電気料金を下げたい方にお勧めです」といって料金は下がるのは良いが、新電力へ切り替え後に不安や悩みを抱く方は大勢おみえです。

2016年4月より低圧部門も電力自由化が開始され、全面的に電力自由化がスタートしました。そもそもどうして新電力に切り替えたら値下がりするのか。別途工事費用が発生するのではないか。電気は安定的に供給されるのだろうか。停電などトラブルが発生した時にはしっかり対応してくれるのだろうか。このように、不安でお悩みをお持ちになられているお客様は大勢いらっしゃいます。言い換えれば、電力事業は独占事業だったこともあり、その仕組みなど気に留める必要性がなかったのかもわかりません。でもご安心ください。今回は、お客様が不安に思ってみえることや、お悩みになられていることについて段階的にご説明をしたいと思います。

なぜ一般電力会社と比較して料金が格安になのでしょうか

理由その1 コスト(原価)の違い

新電力がなぜ安いと言われるのかを考えてみると、もしかしたらこれまでの電力会社の電気料金が高かっただけなのではないかという仮説が浮かびます。これまでの一般電力会社は、電力事業のみを行っているため、電力を安定供給するための人件費や設備投資やインフラの整備、保守管理等、全てのコスト(原価)を電気料金で賄う必要がありました。特に人件費などは、有価証券調査報告書によりますと、一般電力会社の平均年収は820万円で、日本の平均年収400万円の2倍以上のサラリーとなっております。一方、新電力では、別のメインの事業を行っている場合が多く、コスト(原価)を電気料金で全てまかなう必要がありません。また、一般電力会社の電気代の算定方法は、管轄区域内の需要家が契約する前提で、安定供給するための料金設定になっていますが、新電力は、設定した電気料金で利益が出る範囲の契約を結べばよいという前提で電気料金が設定されているのが安くなる仕組みです。このように、新電力と一般電力会社ではコスト(原価)面での比率が違うことで、電気料金が値下げできるようになっています。他にも要因はあるのですが、一度にご説明を申し上げても、反って混乱することになってはいけませんので、次回以降このような記事をもって段階的にご説明をさせていただきます。

タイトルとURLをコピーしました