高圧電力

電気料金の削減と環境にやさしい電気へ
株式会社ハイアップは、新電力会社の老舗でもあるイーレックスグループ(東証プライム上場)の子会社であるエバーグリーン・マーケティングと正規代理店契約を結んでおります。
2019年度には、総代理店中、栄えある「最優秀提案賞」を受賞致しました。(下の写真をクリックしますと最優秀提案賞の詳細が確認できます)
今後もエバーグリーン・マーケティングの正規代理店として、環境に優しく、お財布にも優しい電気をエバーグリーン・マーケティングと共に進めてまいります。
市場連動プランと、CO2フリープランで、高圧電力の受付を再開
2023年4月から、市場連動プランとCO2フリープランという形で、高圧電力の受付が再開します。
これからのエバーグリーンマーケティングの電力は、2つの見積方式になりました。
電力取引の相場を反映した市場連動型(エリアプライス)
市場連動プランとは、日本電力取引所の取引高に準じて価格設定する仕組みのプランです。
月次のエリアプライス(月平均単価)に実際に利用した消費電力(kwh)を掛けたもので、毎月変動性がある仕組みです。
高いときは高くなり低い時には下がるといった、分かりやすい仕組みです。
固定単価(CO2フリープラン他)
CO2フリープランは、発電時にCO2を排出しない再生可能エネルギー電源に由来する価値付きの電気のこと。
温対法の「温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度」において、利用者はCO2排出係数をゼロとしてCO2排出量を算定することで、環境マネジメントに活用することができます。
2パターンのお見積りが可能になり、お客様で比較検討が可能でございます。
お気軽にご相談下さい。
省エネ(経費削減)につきまして
高騰する電気代を削減するために、今、企業様におすすめしているのが、下記の3つの取り組みです。弊社では、施工実績が多々ございます。ぜひご相談下さい。
LED照明への切替工事
蛍光灯→LEDへのチェンジ。蛍光灯(40W)からLED(16W)に変えるだけで消費電力が約6割の省エネになります。
業務用空調の節電
業務用空調機器の室外機に基板を設置します。
電力消費約20%~30%削減
業務用エアコンの室外機にメーカー推奨の送風基盤を正気費用無しで設置。コンプレッサーの稼働を抑えます。
エレベーター保守契約の見直し
▼詳しくは画像をクリックして下さい▼
EB保守契約見直しで20%削減。
現在のエレベーター保守契約をジャパンエレベーターサービスに変更するだけで、経費が削減できます。
株式会社ハイアップの電力診断の結果、経費削減 実績紹介
エネルギー高騰対策の補助金例として
例えば三重県では、三重県エネルギー価格等高騰対応生産性向上・業態転換支援補助金の公募などがあり、中小企業・小規模企業等が実施するエネルギー価格高騰の緩和取組に、補助金がございます。エネルギー系の補助金に強いサポート企業もご案内が可能ですので、安心してご相談下さい。
株式会社ハイアップはエバーグリーン・マーケティングの正規代理店
株式会社ハイアップはエバーグリーン・マーケティングの正規代理店として環境に配慮した事業を通して、100年先の未来を見つめています。お客様が抱える課題に微力ながら貢献してまいりますので、お気軽にご相談ください。